マイナビグループは、社会や人々に有益なサービスを提供することを目指し幅広い事業を展開しています。
就職や転職、人材紹介、アルバイトなどのHR領域に加え、ニュース、ウエディング、農業といった生活情報分野でも多彩なサービスを提供しています。
国内最大規模の就職情報サイトの運営をはじめ、就職イベントの運営や採用業務のアウトソーシングまで、新卒採用のあらゆる局面で、クライアントの多様なニーズに応えるソリューションを展開。学生と企業の架け橋として、より自分を活かすことのできる就職と、企業価値を高めることのできる人材の採用と育成を推進している。
メディカルスタッフを目指す全ての新卒学生が利用する就職情報サイトを目指し展開。薬学生、看護学生、医療・福祉業界を目指す学生と医療サービス提供機関の橋渡し役として、就職情報以外にも実習対策、国家試験対策等さまざまなコンテンツも発信。
中途・経験者採用に関わる幅広いサービスを展開。求職者と企業の利便性を追求し、人材不足の解消から採用後の活躍支援まで企業の成長戦略を幅広く支援している。
我々アルバイト情報事業本部は、「ユーザーの就業体験価値向上(CX)と雇用創出によって、クライアントの業績向上(CS)のきっかけとなる」という事業部ミッションの達成のために、『“一歩先”に寄り添いサポートする』ことを強みとした事業展開を行っております。
主軸商材である全国40万件以上の求人案件を誇る国内最大級の求人サイト『マイナビバイト』、52期10月より事業統合した『マイナビミドルシニア』、またHR Tech商材である『EntryPocket』、52期2月には『LINEスキマニ』の営業・商品開発分野での連携を開始するなど、ミッション達成のためのプロダクトは多岐に渡ります。
医療・福祉業界の多様な人材ニーズに応え、「人材強化」を力強くサポート。質の高いコンサルティングにより、 「ニーズにマッチした人材を紹介するとともに、人材戦略や年間を通した採用計画立案まで踏み込んだ提案を行う。クライアント-マイナビ-求職者間のWIN-WIN-WINの関係を目指し、日本の医療・福祉を支えるという 大きな使命を担っている。
人と組織に、健やかな未来を。
ー 人財起点での経営支援サービス ー
様々な業界の法人・経営層の皆さまとの信頼関係を軸に、〝人材による企業活性化〟〝地域活性化・地域創生〟〝企業リボーン〟の理念を掲げ、多様な法人向けマッチングサービスを提供しています。
健康経営の土台となる従業員の健康増進としての福利厚生・SDGs支援・ESGをはじめ、従業員の雇用維持や人材育成として〝働きがい〟〝生きがい〟に寄与する『マイナビ出向支援』『マイナビ企業間留学』、医療機関・介護業界の経営を支援する『マイナビ医療・介護経営』などを通じ、企業価値の向上とともに、人々が健やかに活躍できる社会を実現します。
「マイナビ新卒紹介」は新卒学生向け人材紹介(就職エージェント)サービスで、就活生と企業の間で”納得感のあるマッチング”を目指す。経験豊富なキャリアアドバイザーは就活生と二人三脚で学生のファーストキャリア形成を支援し、新卒採用市場を熟知した営業は企業の採用計画や選考フロー・人材の提案により、企業の新卒採用を成功に導く支援を行う。社内でのキャリアアドバイザーと営業の密な情報連携が、マッチングに向けた重要なアクションとなる。
求職者の就職活動/企業の採用活動を支援してきたマイナビならではの実績とノウハウを最大限に活かし、採用力の強化、研修を通じた社員育成、人材マネジメントなどクライアントの人事課題を解決に導き、「強い組織づくり」をサポートしている。
プロ人材事業室が運営する「スキイキ」「スキイキProSelection」「マイナビ顧問」は、企業の成長と課題解決を支援するプロ人材マッチングサービスです。
高校生の成長を支援するためにさまざまなサービス・サポートを展開しながら、クライアントとなる高等教育機関(大学・短大・専門学校)および高等学校が抱える課題に対してのソリューションを行っています。
近年では「年内入試」の志願者が増えていることもあり、高校生の進路選択に対する課題やニーズが多様化しています。未来応援ではマイナビのさまざまなサービスで培ったノウハウやデータを基に、考える力・自分を表現する力・文章力・マナーなど、入試だけでなく“その先”の社会生活でも求められるスキルを身につけるための各種教材やプログラムを提供しています。高校生や保護者に対しての講演会も実施し、キャリア実現に向けたサポートを行います。メインの顧客である大学・短大・専門学校に対しては、主に学生募集を支援するビジネスを展開。少子化や多様化する高校生の進路選択に対応するため、Webサイト、情報誌、イベントなど、様々なメディアを運営しています。
2012年10月にウエディングメディア事業に参入。結婚を考えるすべてのカップル向けに、結婚式場や婚約指輪・結婚指輪など、結婚準備に関する情報を提供しています。また、誰もが必要としている価値を生み出す結婚情報を提供することで、ウエディング価値の向上を目指します。
総合ニュースメディア「マイナビニュース」のほか、メディアターゲットに合わせたサービスサイトを複数運営。
「農家をもっと豊かに」というビジョンのもと、農業総合情報ポータルサイト「マイナビ農業」を運営しています。一次産業への就業イベント開催や研修事業の実施、求人マッチングアプリ「農mers」などを通じて、マイナビの新たな領域にチャレンジしています。
2019年より法人向け滞在先サービス『マイナビBiz』、2021年より『マイナビBiz サテライトオフィス』をスタート。「コミュニケーションの革新」の提供を通じ、働き方改革の実現、従業員エンゲージメントを高める」ことをミッションに、社会に貢献するビジネスを展開しています。
マイナビの全社横断のデジタル戦略推進を行う部門として、全社のデジタル人材が集結して2022年10月に発足。マイナビのスケールメリットを生かしたデジタル戦略、そして事業部間のデジタル協業をさらに加速させ、顧客データ連携、AIを活用した需要予測など、全社一丸となってデジタル化を進めていく役割を担う。ただのシステム/WEB部門には留まらず、デジタルの力を使って事業をデザインし、マイナビの成長をドライブさせていく。